Twiggy 〜handmade accessories〜

アクセサリーを中心に制作活動をしているtwiggyと申します。一部の作品を販売していますので、よろしければぜひ御覧ください。 http://twiggy.thebase.in/

フェルトでiPhoneケース作りました!

ネップ入りのフェルトで3作品制作しました!iPhoneケースと、マウスケースとニードルケースになります。

f:id:twiggy_so:20140718222045j:plain

ニードルケースはこちらの本を参考に作成しました。

羊毛フェルトで作るがまぐちブック 

まずは練習で基本のがま口を作成、それからニードルケースを作りました。

f:id:twiggy_so:20140718222200j:plain

中はこんな感じです。フェルトニードルと刺繍針を収納。とくに刺繍針は号数ごとに綺麗に収納したかったので嬉しいです!

f:id:twiggy_so:20140718222109j:plain

左上から、4号・5号・6号・7号を収納してあります。中はフェルケットをそのまま貼りつけているので、ふわふわな状態なのはわざとです。裏はこんな感じ。

f:id:twiggy_so:20140718222134j:plain

マウスケースは、同書の名刺入れを参考に、マウスが入るように一回り大きく作りました。

f:id:twiggy_so:20140718222601j:plain

MacMagic Mouseがすっぽり入るようにデザインしてあります。これでMacBook Airと一緒に持ち歩けます!

f:id:twiggy_so:20140718222301j:plain

裏はこんな感じです。

f:id:twiggy_so:20140718222623j:plain

そして、iPhoneケースは完全なオリジナルデザインです。

f:id:twiggy_so:20140718222735j:plain

f:id:twiggy_so:20140718222404j:plain

開け閉めしやすいようにマグネットホックを採用しました。iPhoneはソフトケースでホールド。一度、ハードケースを使用したんですが、着脱しにくかったので、ソフトケースに変更しました。それでも、装着したまま、写真も取れるように、背後に穴もあいています。

f:id:twiggy_so:20140718222430j:plain

どこにミシンをかけて、どこにはかけないか・・色々と試行錯誤しながら制作。

試作品なので、実際に自分で使ってみて、使用感を確かめてみようと思います。それと同時に他のデザインや、ほかの作り方も試してみようと思っています。

3製品共通で使ったフェルトはこちら。カラフルなネップが入っている商品です。

キャンディネップ No.501 フルーツヨーグルト

私が買ったのは、フルーツヨーグルトという色ですが、なぜだかパッケージにはフルーツヨーグルトと明記されていませんでした・・そして、神戸のユザワヤさんにも店頭在庫がなくて困っていたところ、天王寺のABCマートで発見!ユザワヤも日本紐釦も取り寄せできますが、取り寄せすると3pcからの注文になるらしく・・さすがに3つもいらないので。

ネップ入りは、偶然にできる模様が抽象画みたいで楽しいですね♪ 好きなネップをフェルトに混ぜて、オリジナルのフェルトを作るのも楽しそうです!

しかし、マウスケースもiPhoneケースもかなり分厚いので、フェルト化するのに隅々まで水を含ませると、乾くのにかなり時間かかりました。まる1日以上乾かしていても、まだ湿ってる・・水フェルトはこの乾かす工程を考慮して創作しないと、突然やることがなくなってしまいます。

iPhoneケースも商品化して、下記のウェブサイトで販売したいな!

http://twiggy.thebase.in/

お読みいただいて、ありがとうございました!

そらいろミニ:ノートケース

注文いただいた、A5のマルチケースを納品しました!マルチケースといっても、スケッチブックを入れたいということで、ノートケースになります。

f:id:twiggy_so:20140709193540j:plain

スケッチブックがちょっと厚手ということで、余裕を見て作成。大きさは17.5 x 23cmです。中にスケッチブックを入れるとこんな感じ。

f:id:twiggy_so:20140709193624j:plain

広げるとこのようになります。

f:id:twiggy_so:20140709193656j:plain

ディバイスケースと同じで、フェルトが3重になっているので、iPad mini等もしっかり保護します。

f:id:twiggy_so:20140709193816j:plain

f:id:twiggy_so:20140709193916j:plain

かわいくラッピングしてお届け♪

f:id:twiggy_so:20140709202939j:plain

フェルトケースは、A4以下の大きさで、1つ3500円です。その他のデザインもぜひご覧ください。

http://twiggy-so.hatenablog.com/entry/2014/03/24/164441

ご注文は、letter[at]twiggy.soまでお願いします。
メールアドレスの[at]の部分は@に変更してくださいね。

特定商取引法に基づく表記は、http://twiggy.thebase.in/のAboutをご参照ください。オリジナルデザインのオーダーも承りますので、お気軽にお問い合わせください。

お読みいただいて、ありがとうございました!

 

オリジナルデザインのつけ衿

オリジナルデザインのつけ衿が出来上がりました。

f:id:twiggy_so:20140704234509j:plain

ふしぎ発見のマリーアントワネットの回で、元宝塚の野々すみ花さんのつけていたつけ衿がとても可愛かったので、そのつけ衿をイメージしました。つけ衿だけじゃなくて、彼女の衣装はどれもこれもとても可愛かったです。

f:id:twiggy_so:20140704234517j:plain

難しかったのは、角を出す部分。かぎ針は普通に編んでいたら、楕円になりがちです。一度は角が綺麗に出なかったので、全部編み直しました。2回めの挑戦で満足の行くものが出来ました。

できたつけ衿は、アシンメトリーのブローチで留めたいなと思っています。

f:id:twiggy_so:20140704234421j:plain

写真はフィンランドの古着屋さんで買ったタイピンです。残念ながらネジのところが緩くなっているので、つけ衿をとめるのには使えませんが・・

f:id:twiggy_so:20140704234442j:plain

ブローチは大きいのが多いので、ボタンがいいんですが、ボタンだと形がマルか四角がほとんどなので。ちょうどいいブローチが見つかるといいな。

ウェブショップも覗いてみてください!

http://twiggy.thebase.in/

おつきあいいただいて、ありがとうございました。

ちょっと残った毛糸をどうしよう? 残った毛糸の活用法2

林ことみさんの本で見た、エストニアの伝統柄が編み込まれたブタさんがかわいくて、いままで興味がなかったあみぐるみを編んでみました。

f:id:twiggy_so:20140704234009j:plain

あみぐるみの本はたくさん出ていますが、そのほとんどがかぎ編みです。そして、ただあみぐるみじゃなくて、雑貨に消化したいなーと思っていたんですけど・・

この本を図書館でチェックしたんですが、雑貨といってもオーナメント雑貨で、実用雑貨ではありませんでした。雑貨の定義って難しいですね

あみぐるみの小さな雑貨 (Handmade Series)

おおまちまきさんははこんな本も出されています。とてもかわいい!でもやっぱりかぎ針中心でした。

あみぐるみのたからもの (Handmade Series)

棒針のあみぐるみでおすすめの本はこちら。

ナチュラルテイストのあみぐるみ (レディブティックシリーズno.3493)

ちょっと大人向けの、甘くないあみぐるみがたくさん紹介されています。あみぐるみに興味を持ったきっかけになったブタさんものっていたんですが、編みやすいようにということで、かぎ針で模様も簡単にアレンジされていました・・ちょっと残念。

f:id:twiggy_so:20140704234143j:plain

でもあみぐるみを編んでいて、ちょっと残った毛糸の消化にいいんじゃないかな〜と思いました!とくに最初のうさちゃんは、余った色んな毛糸を組み合わせたら、面白い物ができそうです。

ただ2つ編んでみて、私はあみぐるみはあんまり向いてないかな〜と思ったりもしました。編み上がった〜!とおもったら、刺繍やらボタン付やら、実は最も重要な表情付けの作業が残っているからです。表情があみぐるみの出来のすべてを左右するといっても過言ではないのに、編み上がったところでやる気のピークが来てしまいます。そこからまた気持ちを上げて刺繍するのが性に合わないようです。

というわけで、あみぐるみはちょっと疎遠になりそうです。また何かのきっかけで編み始めるかもしれませんが。

ウェブショップもよかったら覗いてみてください!

http://twiggy.thebase.in/

お読みいただいて、ありがとうございました!

一眼レフデビュー!Pentax K-01を選んだ理由とおすすめの本

去年の秋に一眼レフカメラデビューしました。選んだのはPentax K-01

f:id:twiggy_so:20140605105658j:plain

正しく言えば、選んだんじゃなくて選んでもらったんですが・・その理由は以下だそうです。

● PENTAX単焦点レンズに定評がある

● ミラーレス機の中では、APS-Cサイズで画質あたりのコストパフォーマンスが高い。

● PENTAXが過去60年に渡って発売してきたレンズのほぼすべてが使用出来る。

● 動画も撮れる

但し、カメラにかぎらず家電を安く買う一つの方法として「型落ち」のものを買うというのはよく知られた手ですが、Pentax K-01もそのひとつなので、今後購入するのは難しくなるかもとのことです。

一眼レフカメラを購入した理由は、もちろん作品や商品を綺麗に取ること!まだまだですが、とてもいい本を見つけました!

CRAFT PHOTO LESSON -ハンドメイド雑貨、売りたい商品をすてきに見せる写真の教科書

カメラを選んでくれたアートディレクターさんいわく、この本はすばらしい!とのこと。手作り作品を撮影することにだけフォーカスして、必要なテクニックを余すことなく、本当に余すことなく網羅してあります。

早速実践していきたいのですが、私は本当に初心者なので、まずはこちらから始めようと思います。

とにかく簡単! ドリル式・10日間で写真が上手くなる、デジタル一眼ゼロからの教科書

ステップアップ形式が好きな私には本当にぴったり一冊です。でもせっかくだから、ゆったりとした気持ちでカメラ片手にお出かけして、ゆっくり習得していきたいですね!なかなかそんなまとまった時間がとれません・・・

でも作品の魅力をより正確にお伝えできるように、カメラの方も頑張って行きたいです。

ウェブショップもよかったら覗いてみてください!

http://twiggy.thebase.in/

お読みいただいて、ありがとうございました。

 

 

フェルトで作ったお花のマフラー

これも5月初旬に仕上げる予定が・・伸びに伸びてようやく昨日出来上がりました。

f:id:twiggy_so:20140701200353j:plain

春先にまこうとおもっていたのに、体調を崩したの+季節外れの暑さで、今巻いて外にでるなんて狂気の沙汰となってしまいました。ようやく梅雨に入り、気温も下がりそうですが、それでもちょっと着れないだろうな〜

f:id:twiggy_so:20140701200434j:plain

f:id:twiggy_so:20140701200614j:plain

参考にしたのはこちら

こやまあきこのフェルト・ジュエリー―羊毛フェルトでつくる、おしゃれなアクセサリー

フェルトのアクセサリーは子供っぽいデザインのものが多いのですが、こちらの本は大人の女性がつけてもおかしくない、洗練された作品がたくさん紹介されています。

ただ、説明はあまり初心者向けではないので、何個か他の本で作ってみてからチャレンジすることをおすすめします。作り方はすべて文字と手描きっぽいイラストで構成されています。たまに写真も入っていますが、カラーではないのでちょっと見にくい・・説明も最低限のことは書かれていますが、逆に言えばそれ以上のことは書かれていません。さらっと触れられているのにとどまるので、ちょっとした事をついつい読み落としてしまったり、自分で数字を割り出さなくてはいけなかったりします。

技術向上のための勉強も大切ですけれど、オリジナル作品の制作にも力を入れねば・・・!インプットはこれくらいにして、しばらくはアウトプットに専念しようと思います。あ、でもニードルケースは実用と勉強を兼ねて作りたいな・・

ウェブショップも覗いてみてください!

http://twiggy.thebase.in/

お読みいただいて、ありがとうございました。

トイレをDIYでリフォーム1

あともう一つ5月に頑張ってやっていたのはトイレのリフォーム!といっても風邪だったりして未だにコンプリートしていないんですが・・完成した際にはまたブログに載せたいと思います。

今日ご紹介するのは手作りのトイレットペーパーホルダー。ある程度トイレのリフォームが完成したところで、木のトイレットペーパーホルダーがほしいなと思いました。色々ネットで調べてみたけれど、既製のものは高い・・6000円くらいします。手作りのトイレットペーパーホルダーを紹介するページも有りました。これを参考にしたかったんですが・・

f:id:twiggy_so:20140601150316p:plain

100円グッズでここまでオシャレになる!100均を使ったトイレインテリア画像集 - NAVER まとめ より

リンクが切れていました・・・

こういうページも有ります。

DIYで個性的なトイレットホルダーを作ろう!アイデア集 - NAVER まとめ

f:id:twiggy_so:20140601150610p:plain

この樹の枝のやつが可愛い!でもどうやって枝を壁に取り付けているんでしょう??L字フックでも使っているのかな??なるべく壁に穴を開けなくなかったので、試行錯誤のすえ完成したのがこちら。

f:id:twiggy_so:20140601143828j:plain

セリアの木の棚に麻ひも、拾ってきた木の棒を組み合わせました。

f:id:twiggy_so:20140601143934j:plain

麻ひもはいまバッグを編んでいるのを一旦休憩。鎖編みにしました。革紐も試したんですが、うまくいかず・・革紐を一本無駄にしてしまいました。樹の枝はゴミ捨ての帰りに、植栽のところにちょうどいい枝が落ちているのを発見!洗ってベランダで乾かし、アルコール消毒をふりかけました。

実はあと半分以上余っているので、今度はタオル掛けにしたいなーと思っています。こんどは鳥さんの置物をつけて♡

一度始めてしまうと、あそこをこうしたい、ここをこうしたいとアイディアばかりはたくさん出てきます。しかし、DIYって思った以上に大変ですね・・一番大切なのはあくまで制作活動なので・・・リフォームはちょっとずつ、ちょっとずつになりそうです。

ウェブショップも覗いてみてください!

http://twiggy.thebase.in/

おつきあいいただいて、ありがとうございました!